CONTACT

お問合せ

以下のよくある質問や出品規定をよくご確認の上、ご不明の点は下のフォームよりお問い合わせ下さい。

Q&A

  • Q

    NFDの会員番号を書き忘れてしまいました

    A

    当日受付でお知らせください。

  • Q

    このコンテストにグループで参加することはできますか?

    A

    出来ません。あくまでも個人の作品、個人の出品とお考えください、表彰の対象も個人に対するものです。

  • Q

    受付から設置を一人で出来ない作品は減点事項、審査対象外となっていますが?

    A

    作品のサイズは作品規定に書いてあるとおりです。ウエディングブーケ部門/一人で持込めないものやサイズオーバーは減点事項、審査対象外になります。フリーデザイン部門/受付から一回でコマ番まで運べる作品

  • Q

    制作するのは複数人でも可能ですか?

    A

    出来ません。一人で制作された作品のみが審査対象となります。フリーデザイン部門/原則一人で制作された作品となりますがこちらは審査ではなく投票です。

  • Q

    個人のスクールで3人申し込みたいのですが一緒に申し込むことはできますか?

    A

    基本的にお1人ずつの申し込みとなっています。代表者様が3人分の手続きをすることは結構ですが、3人分の手続きを行ってください。

  • Q

    作品は会場で制作するのではなく、持ち込みですか?

    A

    完成された作品を持ち込んでください、手直しスペースはございますが、手直し時間は10分以内に制限されています。また、代理待ち込み受付は可能ですが、代理人によるその作品への手直しは出来ません。

  • Q

    搬入、受付、設置、について… 完成品を設置すると聞きしました。受付後は手直しは禁止との事ですが、詳細を教えて下さい。

    A

    完成作品を 手直し・受付→・ブースへ設置→・退場。 という流れになっております。受付設置後は、一切の手直しは出来ません。受付前に手直し所にて若干の手直しができます。皆さんで使用するスペースですので約10分で手直しを終了させて下さい。制作スペースではありません。あくまで持ち込み時の手直しをして頂くためのスペースです。

  • Q

    パソコンがありません。・サブテーマカードはどうしたらよいでしょうか?

    A

    手書きでお願いします。

  • Q

    出展申込み(振込)をしたのですが、申込みの取り下げする事は、可能ですか?

    A

    申し訳ありません。規程により一度お振り込み頂いた出品料はお返しすることが出来ません。ご了承の程お願い致します。なお 代理の方による作品搬入、または、出品者(申込み者)の入れ替えは可能です。

  • Q

    ナチュラルステムのブーケを出品しようと考えています、横に寝かしてもよろしいですか

    A

    ナチュラルステムのブーケ制作は問題ありません。ただし展示期間は奇麗な状態でいないといけませんので、保水方法を考慮した出品をされると良いかと思われます、また展示スペース内に収まるようにお願いいたします。

  • Q

    バックパネル、サイドパネルを自分で用意し持ち込むのは有りでしょうか?

    A

    制作者の任意です。

  • Q

    作品サイズ以内であればブーケスタンドとバックパネルが一体化したようなものでも平気でしょうか?

    A

    ブーケスタンド及びブーケを止める造作物の制作はかまいませんが審査時手に取り審査する場合があります。必ず脱着可能なウエディングブーケの制作にして下さい。また、審査は作品を主体に行いますので作品以外の造作物(花器等)については審査されません。

  • Q

    15日の搬入の際は会場で制作しても良いですか?

    A

    完成作品の持ち込みです。手直し所はありますが現地での制作作業は出来ません。

  • Q

    持ち物にサブテーマカードとありますが、サブテーマカードとは何ですか?初めてコンテストに出すので、何を持っていけば良いのか、わかりません。

    A

    『ハピネス』というテーマから、どういう思いで作品を作ったか?や作品のタイトルなど、自分の思いを伝えていただくカードです。

  • Q

    詳細はホームページで確認となってますが、ホームページを見ても、搬入、搬出の時間しかでておらず、会期中のスケジュールが全くわかりません。

    A

    最新のおしらせ一覧、Instagram・Facebook等SNS・QCHPにて更新しておりますのでご参照下さいませ。

  • Q

    もし入賞したら、連絡はもらえるのか?何時に表彰式なのか?メンテナンスはいつしたらいいのか?出展者が会場にいなければいけない時間がいつなのか?教えてください。

    A

    入賞時のご連絡は致しません。タイムスケジュールはおしらせフェイスブックにてご確認下さいませ。メンテナンスはウエディングブーケ部門審査終了後11:00以降係員立ち合いの元お願いします。

  • Q

    コンテストが初めてなので、みなさんがどんな作品を作られているのか?見ようと思ってホームページを隅々まで見たけれど、最近の写真が見れませんでした。最近の写真はどこで確認したら良いですか?SNSには抵抗があるため、facebook、インスタは表示させたくありません。

    A

    申し訳ございませんが、お知り合い、お仲間からご確認くださいませ。

  • Q

    作品をテーブルに置いたあと、更に作品の周りに布や小物などで装飾は大丈夫ですか?

    A

    受付から一人で一回で運べる作品となります。

  • Q

    自分のお店の宣伝とかPRカードは置いて良いですか?

    A

    ウエディングブーケ部門審査終了後11:00過ぎでしたら大丈夫です。

  • Q

    出展者が荷物を置いておけるバックヤードはありますか?

    A

    ございません。

  • Q

    当日搬入の時間に間に合いそうにありません。別の誰かに託すか宅配便でもオッケーですか?

    A

    代理人での搬入は可能ですが宅急便は受付しておりません。

  • Q

    両部門エントリーさせていただくことは可能でしょうか?

    A

    可能です。

  • Q

    フリーデザイン部門・板に乗せて作品を展示したいと考えているが、板も審査の対象になるか対象になるのなら、そこも綺麗に装飾したいと思います

    A

    審査ではなく投票です。ご自身の判断にお任せいたします。

  • Q

    ウエディングブーケ部門では、アーティフィシャルフラワー(造花)での出品は可能ですか

    A

    作品規定に記載しております。

  • Q

    作品サイズの高さ1500mm以内は、机のサイズも含みますか

    A

    出品規定に記載しております。

出品申し込み申請
質問はこちら